ブランド品を気軽に個人輸入できるBAYMA(バイマ)、その需要は年々高まっていますが、昨今のコロナ禍や緊迫する世界情勢で、港が閉鎖されてしまったり、物量が規制されて大幅な遅延が発生しています。
遅延で届く前にBAYMAのシステムで勝手に決済されてしまう危険性も。そうならない為に今回は英語ができなくてトラブルに対応できる方法をお伝えします。
BAYMAで遅延トラブル発生「英語ができなくても落ち着いて」
BAYMAは個人輸入が気軽にできるサイトです。日本未発売の商品をセレクトショップやアウトレットなどよりも少し安く買えたりと大変便利です。
しかしAmazonなどとは違い、業者や個人と直接やり取りする、相手が日本語を全部理解できているとは限らないというリスクもあります。
加えて海外から発送と、トラブルがあると対処に困るのがこのBAYMAです。英語ができない、自信がないと思っているうちに起こりやすいのがこの遅延トラブルです。
遅延して待つだけならいいのですが、BAYMAには自動決済の日にちが決まっており、日数が過ぎれば強制的に取引終了になることもあります。そうなってしまうと物が届かないうちに決済が完了してしまい相手も対応が消極的に…そうならないためにも備えることが大事です。
相手が日本語が少し不自由、自分も英語ができない…でもきちっと対応すれば物が届かずお金だけ落とされるという事態は防げます。落ち着いて次の方法を試してください。
遅延は早く見つけること「配送状況はこまめに確認」
海外発送は通常だと2週間程度です。しかし2週間経っても届かない、そろそろ腰を上げるかと3週間目に入って数日後にサイトを見たら「取引終了」の記載が!なんてことになっていたらもうすでにお金の決済は完了してしまっています。
BAYMAでは商品が届いても購入者が「取引手続き」をしないことから、出品者が取引終了できずお金が入金されないことを防ぐため、
海外発送の場合:発送通知から23日以降(配送方法が、DHL EXPRESSの場合は18日以降)
に自動的に取引完了となり商品代金の決済が確定します。
※「あんしんプラス」という補償制度を使って購入しているとさらに保留期間が延長されます。
そうすると、お金だけ支払って商品は手元にない状態となってしまうのです。この状態にならにために、出品者から配送の連絡があったら、今現在商品がどこを通過中なのかこまめにチェックしましょう。
発送先の国から10日以上税関(国際交換局)に動きがなかったら、遅延や他国の荷物に紛れ込んでしまった状態を疑った方がいいでしょう。
こちらはその一例。コロナ前のものですが、2/7~2/24まで動きがありません。
筆者は、出品者とのやり取りで「納期:通常7日〜18日」とあったので急かしてはと思い、2/22まで相手とコンタクトを取りませんでした。
そうしているうちに自動決済の日付が近づきこれはいよいよ出品者に問い合わせをしなければならないと動きました。2/7付のアメリカの税関から動きがないことを連絡しますと出品者も把握しており、に荷物が間違ってフランスに行っているのではないかとの連絡が届きました。
日本では通関点2つしかないです。関西方面の大阪税関と関東方面の横浜税関です。関東地方の荷物はすべて順調に届きました。
ですのでこちらの荷物は遅延です。
いままでの経験からですとフランス行きだと思います。
フランスより日本に戻ります。
ですので来週月曜日に再度ご連絡いたします。
いままで紛失したことがないです。
実際に出品者からきた返答を原文のまま記載しております。海外の方なので多少日本語は変ですが意思疎通はできています。
この時自動決済まであと6日に迫っており、荷物がフランスなのか日本に向かっているのか予想はつけども正確にはわからない状態でした。この場合出品者と購入者の間では次の処理を行います。
商品が届くまで決済を止める処理「決済保留の申請を出そう」
決済保留の相談をし了承を得る
購入者側から決済保留の相談を持ち掛け、出品者側の了承を得ます。
レスポンスの早い出品者だとものの2分で相談が済みます。これまで遅延で決済保留を渋られたことはありません。経験上、優良な出品者ほど決済保留を快諾しています。
お早いご連絡ありがとうございます。
承知しました月曜日ですね。ご連絡お待ちしております。
ただ、こちらの日付で2/5発送通知となっておりますので23日後にあたる2/28が強制的に取引完了処理になってしまうようなので
月曜の段階でまた遅れているようであれば、届くまで一度決済保留の処置をさせて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
>>出品者
お世話になっております。
届くまで決済保留してください。
届いてから保留解除お願いいたします。宜しくお願いします!
このやり取りが済んだら、BAYMA側へ保留申請を出す流れになります。
やり取りする前に決済保留申請を出すことも可能ですが、事前にやり取りをしておくと揉めずに済みます。
BAYMA側に決済保留の申請を出す
↓
遅延している商品の取引名をクリックし、「購入リスト詳細」のページにアクセス
↓
「決済を保留する」のボタンをクリック
↓
保留の理由を選択し、出品者あてに理由を記載。
↓
内容確認後決定
↓
決済保留となり、出品者あての理由が送信されます。
この処理の後、商品が到着し、商品に問題がなければ「取引完了」を押しましょう。取引完了処理を行わなければ出品者に売上金が入りません。無用の引き延ばしは別のトラブルを呼びますのですぐに対応しましょう。
こちらの取引では数日後、荷物が台湾に行っておりそこから大阪の税関に来たことが確認されて翌日には手元に届きました。出品者からの返答や仮設立てで、おそらくこうであろうと予想がついたためこちらも落ち着いて対処でき、商品に対しても嫌な思い出を持つことなく使うことができました。
トラブルにならない出品者の見分け方「購入前に絶対コンタクトを取ろう」
BAYMAでは「サイト上に商品が出品されていても、在庫切れの場合があるため、購入前に在庫の有無を確認」することを推奨されています。
出品者の評価のみをみたところで、通常は遅延などの問題もなく取引が終わることから高評価が多くてもあまり参考にはなりません。ありがとうございましたまたよろしくお願いしますなども定型文で済むでしょうし、それだけでは相手と意思疎通できるかは疑問です。
しかし、購入前の在庫確認などで問い合わせをすれば、相手がどの程度日本語に精通しているか判断がつきます。またほかの方との問い合わせのやり取りも見ることができます。
それらを見たうえで評価欄と照合し購入をきめるのが安全への近道です。
ちなみに評価欄には遅延したから悪い評価を付ける購入者がいますが、遅延は出品者の責任ではないのでそこを加味して判断してください。
遅延したけどすぐに決済保留の判断をしてくれた、レスポンスが早く意思の疎通がしやすかったなどはよい対応です。購入前にやり取りと合わせて評価のコメント欄をしっかりみて見極める、これがBAYMAを利用する上で最善の判断です。
コメント